ちゃうちゃう東京

I'm Sorry. It's KANSAI-BEN only!

自分自身の実体験を元に、東京の大阪と「ちゃう」ところを独断と偏見で書き綴ってねん。

タイガース経済効果

 いよいよ優勝秒読み。便乗商品も数多くでてきて多少、食傷気味な感もあるねんけど、それでもついつい買うてしまう。タイガースの今年の経済効果は凄そう。日本景気の救世主となるんやろか?

 ここ数年、日本の特に景気に関するニュースは暗い話ばかり。おいら自身の給料も年々減少しています(T_T)。そんな中、ずっと言われているのが「巨人が優勝すると景気がよくなる」という説。日本テレビは勿論のこと、今でも google なんかで調べれば、そう主張するページが沢山でてくる。

 せやけど歴史を調べてみると、1989年、1990年の巨人連続優勝時にはバブル崩壊。「メークドラマ」が流行語になった1996年は平成大不況。2000年優勝時には毎回、巨人優勝セールを行なう「そごう」や保険会社で初となる千代田生命保険会社が倒産。そして2001年はヤクルトスワローズの優勝で回復の兆しが見えた経済も、2002年の巨人優勝で再び景気低迷。事実はむしろ反対、呪われたチームって言ってもええぐらい。

 巨人が優勝すると、全国区でバーゲンが行われるんで確かに多少の目先の経済効果があるかもしれん。せやけど、そもそも「景気の“気”の字は気持ちの“気”」と言われるぐらい景気ってのは心理的影響が強いもの。確かに巨人ファンは嬉しいやろうけど、阪神ファンやなくても巨人ファン以外、あるいは野球に興味がない人たちの心理はどうなるか。

 巨人と言えば「金と権力」。江川問題をはじめとしたルール無視、さらには外人3人制、FA導入など自分に有利なルールへの変更など列挙にいとまなく、しかし公に非難されることはない。そんなチームが優勝してしまうと、結局、世の中は「正義」や「努力」ではなく「金」と「権力」なんやと人々に感じさせてしまう。それは巨人ファンにとっても同じ。だから、世間の人々は夢がなくなり、気持ちが沈んでしまい、景気も沈んでしまう。それが巨人が優勝すると景気が悪くなる原因と考えれば、やっぱこれは偶然やなくて必然やろ。ただ経済評論家らは「金と権力」に近い立場の人が多いから、いまだ「巨人優勝で景気回復説」を唱える人も多いみたいやけど。

 一方、我らが阪神。「ダメ虎」って言われるぐらい、巨人に比べれば「金」も「権力」もない。それでも「頭脳」であるフロントが優秀ならばともかく、そこもダメ。しかし、だからこそ阪神の優勝は世間の人々に夢を与える。ダメなもんでも頑張ればいつか夢がかなうんだって。

 実際、1985年優勝した時から「バブル景気」がはじまり、その前の1964年の優勝の時も「いざなぎ景気」がはじまったらしい。だからこれからも景気を良くするには阪神が優勝するべきなんや。ただ今までの考察から、阪神が優勝して景気がよくなるためには、阪神は「金」も「権力」も持たない「ダメ虎」である必要があるねんけど…(^_^;) [2003.09]

JR駅構内

 JRの大阪のターミナル駅と東京のターミナル駅の違いといえば駅構内のお店の充実度。  東京の駅は東京駅はもちろん上野駅なんかも駅構内の店が充実してる。飲食店をはじめ、薬局やら本屋やらも本格的なんが駅の中に。

 大阪一番の主要駅といえば当然大阪駅やねんけど駅構内はあっさりしたもん。茶店程度がせいいっぱい。天王寺やら難波も似たようなもん。

 一瞬、東京ってええなぁと思ったけど、よく考えて見たらそれだけ電車乗ってる時間が長くて余裕がないってこと。出勤時間に2時間とかザラやもん。 会社帰りに一旦外に出て買い物って気力もおきんから、駅構内の店が発展するんやろなぁ。大阪はまだ少し余裕がある分、駅を出たところが発展してる。 例えば大阪駅の地下街の広さは東京駅の地下街なんて問題にならんほど広い。

 おいら自身、就職ん時に寮に入るんが決まっててんけど、会社の寮やねんから会社の近くやろと思ったらなんと1時間半。それでも家を買った上司には「寮だと近くていいなぁ」って言われるし…

 それが大阪に戻ってからは家から会社まで30分ちょい。おかげで朝は余裕を持って出勤…にならないのが不思議なところ(^_^;)[2001.02]

銀杏

 「銀杏」の字を見て最初に「ぎんなん」って読んだ人は関西人、「いちょう」って読んだ人は関東人(^o^)

 イチョウの木は比較的排ガスに強いってこともあって街路樹によく利用されてるなぁ。大阪やと御堂筋あたりが代表、東京やと神宮あたりかな。

 ところでイチョウってのは雄株と雌株ってのがあって、当然実がなるのは雌株。せやけどイチョウの実、すなわちギンナンは臭うし道を汚すっていうんで、街路樹には雄株を植えることになってるらしい。

 ここで大阪と東京のちゃうとこ。東京の街路樹のイチョウは当然実が成れへんねんけど、なぜか大阪のんは実が成るねん。オカマ? ってことはないやろから、やっぱ雌株なんやろ。 一応、ミスで雌株が混じって植樹してしまったってことになってるらしいねんけど、どーも確信犯の気がする。 関西人が中央の命令を聞かないってのは、今にはじまったことやないし(^o^)

 で、実のなる季節になると大阪市(?)の職員が実を落としに来るねん。ほんで、その下にはスーパーの空き袋を持ったオバハン。まさに官民一体となった作業。 せやけどオバハン、そんな排ガスまみれのギンナン食うんか? 何も知らへん旦那の酒の肴になってたりして(^_^;)[2000.11]

どこに住んでるん? パート2

 結婚式(正確には披露宴)の話。一般に関西の方が関東よりも結婚にかける費用が高いってのは有名で、実際、統計的にも100万円近くも高いみたい。で、東京で式にでてる時に、よく聞かれたんは「関西って結婚式も派手なんでしょ?」ってこと。

 まぁ類友ってゆうか、関東の友達も関西の友達も同じ業界の人間が多くて、悲しいかな給料もミミズの涙なみが集まってるんやけど(^_^;)、 少なくとも式場のグレードに関しては、かなりちゃう。

 意外にも関東の方が費用かけてて、いわゆる一流ホテルを利用することが多い。関西でも、ほとんどがホテルやけど、一流半のホテルで行なうんがほとんど。 二次会も関東ん時はクラブやら高級レストランを借り切ってってのが多かったけど、関西の場合は、普通のレストランを借り切ってるんはまだいい方で居酒屋とかでやるんも多い。せやけど関西の友達も関東の友達も収入はほぼトントン。

 じゃ、なんで関西の方が結婚にかける費用が高いかっていうと、住居にお金をかけるから。家具類もそうなんやけど住む場所にお金をかける。実際、住居にかけるお金は関東より関西の方がかなり高いってデータはあっちこちにあるし。

 気づいたんは、久々会った友人に「結婚したんだ」って言われた時の反応。「おめでとう」の後に何ていいます? おいらの場合なにげに「今、どこに住んでるん?」って聞いてたんやけど、関東では「どこで式あげたの?」って聞く人が多い。無意識にも、その人が力を入れているであろうとこを聞いてあげてるのかな? (なんら興味がなくても(爆)、その人が自慢できそうな何かを聞いてやるってのは古今東西のお約束(^_^;)

 で、冒頭の疑問「関西って結婚式も派手なんでしょ?」の答。式場は地味ですが、出席者にオバハンがいると、別の意味で派手というか賑やかになります(^_^;)[2000.10]

どこに住んでるん?

 今回のネタは前回のネタに関連して…「どこに住んでるん?」って聞いたときの話。

 この場合、関西の人間は奈良とか和歌山とか県名で答えることが多い。神戸だけは別やけど、兵庫ってゆーのはでかすぎるし。

 せやけど、関東の場合、川口とか蘇我とか市名で答える人が多い。おいらが東京に行った直後なんて、 横浜以外は、そこがどこにあるんか全然分かれへん。県名で答えてくれたら分かるのに…と思ってた。

 この疑問が解けたのは大阪に戻ってから。ある時、友人が千葉出身の人に「どこに住んでるん?」って聞いた時のこと。 まぁその時もやっぱ千葉の彼は市名で答えてて、さすがにおいらは7年も住んでたから、それが千葉にあるって分かったんやけど、大阪の友人は 分からんから「それ何処にあるん?」って聞くわな。そん時の答え「東京の方」。

 つまりここでもやっぱ東京の憧れみたいなのがあって、少しでも自分は東京人になりたいって意識があるんやな。せやけど「消防署の方から来ました(C)悪徳商法協会」やあるまいし…。 ちなみに東京ん時、奈良や和歌山の友人が「大阪の方」って答えたんは聞いたことない。なはは、たしかに大阪の方は、全然憧れの対象にならんなぁ(^_^;)[2000.09]

関西と東京(関東でない理由)

 「関西」ってくくりは結構聞くけど「関東」ってくくりは余り聞かへんなぁ。この理由ってそのCI(Community Identity)の中の人間関係とちゃうやろか?

 関西っていえば大阪を中心に、神戸、奈良、京都、和歌山あたりを指すねんけど、お互いの意識の中で皆対等やねん。せやから逆にひとまとめに「関西」って言われても誰も気分を悪くしない。

 ところが関東の場合、東京と千葉、埼玉、神奈川とでは明らかに上下関係がある。関東の人間って東京人であってもそうでなくても東京は偉いって意識が強い。東京の人間は埼玉を「だ埼玉」などと言って見下し、逆に地方の方も千葉にあるのに「東京」ディズニーランドと名付けたりする。東京が明らかに一つ上のステイタスで、東京の人らはきっと、東京をその周辺の地域と一緒にされたくないんやろ。

 せやから「東京」っていうだけでバブルが弾けた今も地価は高いし過密度もすごい。でも関東の人たちにとっては「東京」と「その他関東」の意識を今から変えるのは難しいやろ。ほならいっそ、千葉、埼玉、神奈川あたりも全部東京にしちゃうってのはどーやろ? 東京都浦安市とか、東京都大宮市とか。そーすりゃディズニーランドの件も解決するし、大宮の人間も「だ埼玉人」って馬鹿にされずにすむ。企業の本社も分散して通勤地獄も少し楽になるかも。石原都知事、この案どうです? [2000.06]

P.S.上のネタに対してはこんな意見も…

東京23区内でも、生粋の東京度争いがすごいんだから、首都圏一円東京都になると、その争いがますます激化すると思う【ちゃらんさん】

京都や神戸のひとは「ガラの悪い大阪とひっくるめて関西と呼ばないで欲しい」ってよく聞きます。【りつこさん】

チップトイレ

 久々に東京に行ってきました。その時に気づいたのがJR構内にやたらチップトイレが増えてること。 ちなみにチップトイレってのは「利用した後にチップ(小銭)入れてね」ってやつ。東京以外にもあるんかなぁ?  なんか納得できんものの「郷に入りては郷に従え」ってんで入れてきました。10円(^_^;)

 こんなん大阪にもできたら嫌やなぁと思ったけど、よー考えたら「郷に入りては郷に従え」ってことは、大阪にできてもお金はいれんでもええってことやな。(^_^;) [2000.02]

Y2K

 Y2K、いわゆる2000年問題。騒がれた割にはたいしたことなかったみたいやけど、実はまだ第一関門を越えたとこ。 それはともかくこれの交通期間の対応。やっぱ関西と関東は違ったなぁ。どちらも初詣客のために深夜運転しててんけど、Y2Kのまさにその瞬間の対応。

 関東の電車は念のためにと最寄り駅で停車って措置をとったところが多かったみたいやけど、関西は全くおかまいなしに運転続行。同じJRでも東西に別れたらやっぱ対応変わってくるもんやなぁ。 でも考えてみたら、東京の電車ってなんだかんだ(中央線=人身事故、京葉戦=強風、山の手線=渋滞ってのがお決まり?)で頻繁に電車止めてるから、今回も止めることに違和感なかったんかも。まぁ安全第一やし。

 じゃー関西は安全第一と違うんかって? ちゃうちゃう。関西では止めた方が危ないねん。なんでって、もし止めてなんもなかったら「何もないのになんで止めるねん」って皆が暴れ出すから。(^_^;)[2000.01]

3本〆

 飲んだ後にする3本〆、「よーっ、パパパン、パパパン、パパパン、パン(×3)」ってやつ、あれどこでも一緒やと思ってたら、あれも関東では違うねんなぁ。

 関東の主流は”関東1本〆”ってやつ。「よーっ、パン」で終わり。ほんの一瞬。愛想も糞もない。今まで3本〆に親しんでた自分にとってムッチャもの足りん。 でも実はこれには理由があるのが分かった。それは〆をやった時の他の客の反応。東京の人って他のグループがこれをすると、迷惑そうな顔をする人がやたら多い。せやから遠慮がちに「パン」ってやってソソクサと退散。

 一方、我らが大阪は気にしないどころか一緒に参加する人まで。「あんた誰やねん?」、「でもまぁえっか、一緒に楽しも」が関西のノリ。

 ある日、東京で3本〆に遭遇。ついいつもの調子で一緒になって叩いてたら、そのメンバー達から白い目で...やっぱ、郷に入りては郷に従えかなぁ。 [1999.10]

NTTのCM

 NTTが分割されて1ヶ月以上たったけど、今のところ特に何も変わってへんなぁ。せやけど、一つだけ変わったところがある。それは広告。分割前のNTTの広告って人気タレントを使ったおしゃれな広告が多かったんやけど、西日本になったとたん「バカボン」。ちなみに東日本はSMAP。

 この路線の違いはHPでも同じ。まぁ「百聞は一見にしかず」。NTT東日本NTT西日本を見比べてみ。全く同じ事業やってても、これだけちゃう。

 よく、関東のCMはあこがれを、関西のCMは親しみをコンセプトに広告を作るって聞くけど、ほんまやなぁ。 [1999.08]

P.S.最近は西のCMも無難路線に。再編成の前触れか?[2000.10]

地下鉄

 東京の地下鉄はほんまややこしい。大阪では“地下鉄=市営地下鉄=1会社”のイメージがあんねんけど、東京は営団と都営の2つに分かれてる。最初の頃それを知らずに、ほんでしかも両方の駅が近く(もちろん駅名は同じ)にあったりすると、営団と都営を区別してへんから間違えて入ってしもて、「行きし地下鉄で来たのに、なんで地下鉄で帰られへんねん。」と迷ってまう。

 一般には、「東京=理路整然、関西=ぐちゃぐちゃ」のイメージがあんねんけど、これに関しては逆やなぁ。大阪のんは比較的、東西あるいは南北にきっちり走ってんねんけど、東京の地下鉄はもうスパゲッティ状態。

 こっから先の話は、東京の地理を知らんと分かれへんと思うけど(営団地下鉄の路線図参照)、特に丸の内線。新宿から池袋行くんに「池袋行き」なんかに乗ったら最悪。JRやったら十分ぐらいで行くのに、何十分もかかってまう。池袋行くんになんで池袋行きに乗ったらあかんねん ...

 ってここまで書いたけど、地下鉄に関しては東京の方がええ。なんてったって安い。東京の営団と比べると、大阪の地下鉄はほんま高いと思う。こら、大阪市。ぼったくらんと、もっと安うせんかい! [1999.07]

サッチーとミッチー

 サッチーとミッチー、このケンカ長いなぁ。えっ、東京と大阪の違いに関係ないて? いやいやあるねん。何かって言うと講演会の話。

 このケンカが始まってから、サッチーの講演会が中止になってるとこが多いみたいやけど、逆にやってるとこもあるやん。で、中止したとこと開催したとこの分布を見てみると、見事に関東周辺はほとんどが中止で関西周辺はほとんどが実施。

 なんか、これだけでもやっぱちゃうなぁ。東京は体面をものすごー気にするし、シャレもきけへんから、みな中止してしまいよる。「開催者の品位が疑われる」とか思うんやろなぁ。

 一方、関西は、おもろかったらええやんで開催。むしろ話題になってラッキーって感じ。キャンセルするにしてもキャンセル料払わなあかんやろーし、自治体とかが開催者やったら、それってやっぱ税金の無駄遣いになってまうわけやん。それやったら、やっぱ開催して元とった方がええと思うねんけどなぁ。

 それにしても、もーええわこのケンカ。ケンカをやめさせる一番の方法分かる? ずばり、ワイドショーで扱うん止めること。きっとすぐに止めよるで。  [1999.06]

女子高生

 検索エンジンで検索によく使われるキーワードは「女子高生」だそうです。なんで、この単語を書いとけば、アクセス数大幅アップ(^_^;)

 で、本題。「関西人=派手」ってイメージがあんねんけど、実際に女子高生を見比べてみると、どーみても東京の方が派手。スカートも短いし(^o^) 近い将来、派手さも東京の方が上回るんかなぁと思ててんけど、そーやないみたい。

 なんでかってゆーと、東京では女子高校生の頃が人生で一番派手な時期で、大学以降は徐々に地味になっていくらしい。せやけど、大阪では高校の時の派手さはまだ序の口。大学、OL、主婦とますますパワーアップ。高校ん時は茶髪でも、おばはんになったら赤とか青。ええかげんにせーよ!

 関西も少しずつ東京化されていってるのは寂しいことやけど、これだけは早く東京化されてほしいなぁ(^_^;)  [1999.05]

P.S.関西の女性の名誉のために。こんなおばはんは関西でも少数です。

レモン

 別に大阪のレモンの方がより酸っぱいとかいう話やのーて、切り方の話。こんなとこまで大阪と東京はちゃう。

 大阪の場合、から揚げなんかについてくるレモンは三日月型(みかんの房の形)に切られて出てくる。これやと皮の部分をつかんで、ほとんど手を汚さずに絞れる。せやけど、東京やとほとんど薄い輪切り。絞るにしても皮の部分だけで掴むのは不可能なんで手がベトベトになる。

 イヤやなぁと思って友人(東京人)を観察してると、絞りかたに工夫してるんを発見。どーしてるかと言うと、輪切りの対角線上の2ヶ所に箸を差してグルグルとひねるねん。こーすれば手を汚さずにレモンを絞ることができる(箸を使わん店ではどーすんねんやろ?)。

 つまり東京では店は気を使わずに客が気を使わなアカンってこと。やっぱ殿様商売の街やなぁ。  [1999.05]

電車の渋滞

 東京はむっちゃ人口の多いとこやから、電車の中が混むんは最初っから覚悟しとったけど、実際に通勤するようになってびっくりしたんは、電車が渋滞すること。

 電車のええとこって時間が計算できるってことやん。せやけど東京の電車はあかんねん。朝の通勤時間帯、山の手線とかはなんと1分に1本とかの割合で来よる。「こりゃええわ」と思ったのもつかの間、駅でもないのにやったら止まる。

 最初のうちは「電池切れたんかぁ(^o^)」とボケてる余裕もあったけど、あんま何回も止まるんで、ええかげんイライラし始めてたら社内アナウンスが...「現在、前の電車がつかえておりますので、しばらくの間停車します」。おいおい、電車が渋滞してどーすんねん。ちゃんと時刻表、計算して作らんかい!  [1999.04]

「かけ」と「もり」と「ざる」

 東京のそば屋(関東ではうどん屋ではなく、そば屋である)には、「かけ」「もり」「ざる」という関西人には謎のメニューがかかっている。東京生活は金がかかるんで、やっぱ安いそば屋も利用せなあかん。「東京のうどんの汁は真っ黒」ってゆーけどそれが実際どんなんやろ?って興味もあったし。

 1日目。まずは一番安い「かけ」っていうのを頼んでみた。いったい何がかかってんねんやろ...わくわく...おっ、でてきた....これって「すうどん」やん。後で会社の先輩に聞いたところ、汁がかかってるから「かけ」やねんて。うどんに汁がかかってんのは当たり前やん。まるで詐欺やで。 ちなみに、汁は噂通り真っ黒で汁ってゆーより醤油そのものって感じ。1週間も飲み続ければ肝臓がいかれてしまうのは間違いない(^_^;)そっか、醤油をかけてるから「かけ」なんや。

 2日目。「ざる」はきっと「ざるそば」やと推理できるんで「もり」を注文...どきどき...うん?これって「ざるそば」やん。ほんなら「ざる」ってなんやろ?

 3日目。「ざる」を注文。出てきたんはやっぱ「ざるそば」。でも値段もちゃうし「もり」とは別もんなはず。よーく見てみると...あっ海苔がのってる。どーやら海苔がのってるのが「ざる」で、のってないのが「もり」らしい。このおまけのような海苔がのってるだけで50円アップ。東京の人間は「関西人ってがめつい」ってよーゆーけど、海苔やら天かすで金とるって、実は関西人より東京人の方が、がめついんちゃうん!  [1999.04]


ホームページへ